nakablog’s diary

ゲーム運営と開発。カンパネルラの左利きベースです。 赤いプレベ。 2020/2/22(土)下北沢 garageで久々にライブします。suisai console、ソロも気まぐれに。 ※個人の発言です

依存というわけではないけれど

SNSにハマっています。
blogでも何度か「キヌガサ」や「mixi」について書いた事があるのですが、
改めて、参加している人は当たり前でも、これから参加するかも知れない人や、参加したくない人もいると思うので私の視点から見た感想などを書いてみようかと。

SNS」のなかでも今流行っているのは、誰かの紹介がないと入れないタイプのものですが、キヌガサで約2万人、mixiなんて約15万人(2004年10月)の人が参加しているそうなので、参加しようと思えば「ちょっと誰か入ってない?」って友達を探せば、誰か紹介してくれる人が見つかるんじゃないでしょうか。
だって、実際、どっから繋がってきたの?っていうリアルの知人がこれでもか!ってくらいいるのですから。

機能の中で良いなと思うのは、自分と知人関係にある人(繋がっている人)が他の人が見てもわかるようになっていて、友達の友達を辿っていったりすることができるのが一番の魅力かな。趣味などでコミュニティも作ったり参加したりできます。かなりマニアックなコミュニティもあったりして見つけると感動したりします。気になるモノのコミュニティに参加しておくと、情報のスピードもかなり速かったりします。

年齢を重ねるにつれて、友達がクラスメイトだけじゃなくなっていくわけで。定期的に会う用事の無い仲間の近況って結構わからなかったりして。blogなどで近況を報告している人ばかりじゃないですし。出会う数が多ければ、その分、皆どうしてるかなって思う事も多くなります。

SNS内での日記は「ねえねえ聞いてよ」的なものを気軽に書けて、友人の日記の更新情報が、ログインすれば簡単にわかる。というのもよく出来ているな。と思います。後、友達の友達を辿って行くことができて、いろんな人の日常や、仕事などを垣間見れるのも私的に面白いです。

紹介制をとっているのは、怪しい人が入りにくいっていう安心感を得るものであるくらいで、思っていたより、閉鎖的では無くて。実際参加してみると、人の多さに驚きます。
きっと広まるのはあっというまで、近いうちにインターネットやってる人の殆どが参加していくスタンダードなサービスになると思います。多分

私の最近は、殆どmixiの方をメインで使用しています。mixiは、デザイン関係の人や、音楽関係の人やSEの人々に重宝されているらしく、実生活での知人が多いことや、mixiを作った会社が私がバイト探しで幾度となくお世話になっている「find job!」の会社だという事で、かなり、信頼、崇拝しているというのが理由だったります。

ちなみに私はmixiの場合だと、現在34人の人と今のところ繋がっているのですが、SNSで知り合ったひとはまだ数人です。大体音楽関係にてお会いした事のある方や、知り合った方が殆どです。
会社の同僚はしょっちゅうmixiで知り合った人達と会ったりして遊んでいるみたいなんですけどね
私の場合は結構のんびり構えてます。面白さもあるだろうけど、人見知りなので。
今のところ、「貴方もですか!?」的なご無沙汰していた人々に再び出会えるのが凄く楽しいのでした。好きな音楽家さんなどがいたりして、頑張らなくちゃーと思ってしまうのです。

ということで、SNSの感想でした。
飽きる前にまた新しい人が参加してきているので当分は楽しめそうです